晴れか雪の森林植物園
今日の六甲山系は快晴と雪を何度も繰り返すこれまで体験した事のない天候だった
雪が降ると冬鳥も控え目になり、晴れると騒がしくなるようだ
左上からメジロ、アトリ、ルリビタキ♀
ヤマガラ、ヤマガラ、ルリビタキ♀
ジョウビタキ♂、ジョウビダキ♀、ツグミ

ヒタキ、ツグミはユーラシア大陸、アトリはシベリア方面から飛来してくる
小さな体に似合わない体力だ
メジロやヤマガラは留鳥と言い、年中日本にいる
と、一緒に行く所長から教えてもらうのだ
左上から雪が降りだして10分ぐらい経過した森林植物園
野グソをする所長、いや、テーブルの角を撮影する所長、いや、テーブルの上の雪を撮影する所長
ルリビタキ♂、ルリビタキ♂

森林植物園には双眼鏡やカメラを持った年配の方が沢山いる
双眼鏡を持ったおじさんが「あそこにルリビタキのメスがいますよ」と教えてくれた
筆者らはすでに何度も見ていたので「メスはもう何度も見たけど、あそこにオスがいましたよ」と教えると
一瞬表情が明るくなり「オスいましたか、オスが見たいんですよ、まだ見てないから心のピースが埋まらなくて・・」
と目が輝いていた
デカいカメラを据え「こっち来るな」オーラを出す人もいれば
双眼鏡だけを持ち、純粋に鳥を見ようと1人で歩いて見ず知らずの僕らに
「心のピースが埋まらなくて」と爽やかに言えるおじさん
鳥を見る人を観察するバーダーウォッチングもなかなか面白いかも
雪が降ると冬鳥も控え目になり、晴れると騒がしくなるようだ
左上からメジロ、アトリ、ルリビタキ♀
ヤマガラ、ヤマガラ、ルリビタキ♀
ジョウビタキ♂、ジョウビダキ♀、ツグミ

ヒタキ、ツグミはユーラシア大陸、アトリはシベリア方面から飛来してくる
小さな体に似合わない体力だ
メジロやヤマガラは留鳥と言い、年中日本にいる
と、一緒に行く所長から教えてもらうのだ
左上から雪が降りだして10分ぐらい経過した森林植物園
野グソをする所長、いや、テーブルの角を撮影する所長、いや、テーブルの上の雪を撮影する所長
ルリビタキ♂、ルリビタキ♂

森林植物園には双眼鏡やカメラを持った年配の方が沢山いる
双眼鏡を持ったおじさんが「あそこにルリビタキのメスがいますよ」と教えてくれた
筆者らはすでに何度も見ていたので「メスはもう何度も見たけど、あそこにオスがいましたよ」と教えると
一瞬表情が明るくなり「オスいましたか、オスが見たいんですよ、まだ見てないから心のピースが埋まらなくて・・」
と目が輝いていた
デカいカメラを据え「こっち来るな」オーラを出す人もいれば
双眼鏡だけを持ち、純粋に鳥を見ようと1人で歩いて見ず知らずの僕らに
「心のピースが埋まらなくて」と爽やかに言えるおじさん
鳥を見る人を観察するバーダーウォッチングもなかなか面白いかも